自分が住んでいる京都府にもいくつかの学校があり、通っていた高校とは場所が離れている点も良いと感じました。
更に、年に数回しか登校する必要がないという話だったので、家からほとんど出られない生活になっている自分でも通うことができるのではないかと考えたのです。
しばらくは本当に編入するべきなのかどうか迷って親に打ち明けることができませんでした。
けれども、ただ時間だけが過ぎていくことに焦りを覚えるようになり、意を決して京都府にある通信制高校へ編入してみたいと考えていることを伝えてみたのです。
1度は高校をやめてしまったわけですから、親からは無理だと止められるかもしれないと思っていました。
何と言われるか分からず恐る恐る話したのですが、親の反応は想像以上にアッサリとしたものでした。
自分で調べて決めたのなら応援するだけだと言われ、一緒に編入のことや必要な準備について調べてくれたのです。
募集のタイミングを待って応募したところ、無事合格することができ、2年生から編入できることになりました。
1年から通っている人が多いはずなので人間関係ができあがっているのではないかと不安もありましたが、スクーリング回数は少ないので他の人のことをあまり気にする必要はありませんでしたし、自分と同じように2年生から編入した人と仲良くなることができたので安心しました。
通信制で本当に十分な学習が行えるのかという不安がなかったわけではありませんでしたが、勉強面に関しても問題がなかったと言えます。